アクア五月が丘整骨院

姿勢・ボディーメイクInformation

・猫背が気になる、姿勢が悪い
・O脚X脚を治したい
・肩こり、腰痛がひどくマッサージではなかなか改善されない
・運動不足で筋力が落ちて疲れやすい

日常生活では基本的に前傾姿勢をとる事が多いです。
特に最近はスマートフォン使用による、肩こりや首の痛みのうったえが増えています。

前傾姿勢をとりつづけると肩甲骨が外に開き、肩の関節が前に出て、頚椎は下に落ちます。
人間は下を向いて生活はできないので、頭を上に持ち上げようとするため、首や肩や背中の筋肉が常に緊張状態になり、肩こりや首の痛みにつながります。

姿勢が悪いと、
「暗い」
「元気がない」
「老けて見える」
などマイナスの印象を与えてしまいます。

反対に姿勢が美しいと、
「明るい」
「元気がある」
「若々しい」
とプラスの印象を与えます。

美しい姿勢が保てる事は、体幹の筋肉が強く、軸が安定している状態なので、日頃体を動かす機会がほとんどなく、筋力が落ちて少し動いただけで疲れてしまう方にも効果的です。



ボキボキ整体の危険性


競技者向けメニュー


競技者向けメニュー

 バランス整体

・首から足まで全体的にバランス整体 マッサージにより筋肉の緊張を緩め、整体により関節・骨格を調整します。
身体に無理な刺激を与えずに骨格や関節、筋肉等の軟部組織を矯正する事によって自然な身体バランス整えます。

バランス整体について

 ボディーメイク

・健康的で美しい身体を作りたい
・体重も落としたい、部分的に痩せたい
・ムキムキの筋肉でなく、細くしなやかな筋肉をつけたい
・本格的なボディメイクをしたい

ボディーメイクについて


 姿勢・柔軟性改善

・姿勢は人の第一印象を決める要素のひとつ
ベッドに寝た状態での手技によるコアストレッチをメインとしたメニューになります。
不良姿勢は 見た目の悪さだけではなく、腰痛や肩コリといった日常生活への影響、また肥満の原因の一つとも考えられています。

姿勢・柔軟性改善について